WSL2でswapをoffにする方法
WSL2でswapをオフにする方法についてまとめました。 sudo swap off -aでは無理 きっかけは、WSL2の Ubuntu に kubeadm で kubernetes 環境を構築しようとした際に、利用条件に「swapをオフに ...
Windows 10 or 11 (WSL2)のUbuntuでsystemctlを利用する方法(systemdをPID1で動作させる方法)
2023-01-24 更新 WSL2にUbuntu22.04を導入しようと思い、またsystemctlコマンド使えるようにしないとなーと思っていたら、いつの間にか、systemdが正式に対応していました。 手順はシンプルです。 1. ...
gitコマンドの使い方 ~ git revert ~
git revert コマンド概要 git revertは特定のcommitの内容を取り消したい場合に、逆向きの変更を加えたcommitを作成するコマンドです。 commitを取り消すコマンドには他にgit resetコマンドがありますが、 ...
circleciでgithubのブランチ毎にfirebaseへのデプロイ先を切り替える方法
Firebaseに複数の環境(本番環境と開発環境など)とGitHubのブランチと関連付け、circleciを利用してビルド・テスト・デプロイを自動化する方法をまとめました。 環境(Firebase/circleci/GitHub) Fire ...
Python Flask と BluePrint で REST API を作成する方法
Python Flask を利用して REST API を作成する方法についてまとめました。 記事の内容としては以下の内容について解説してます。 記事の内容 Flask の BluePrin ...
Firebase functions Node.js 8のサポートを終了しました。エラーが発生。。。
Firebaseのfunctinosで作成したNode.js8のWebAPIを呼び出すとエラーメッセージが表示されるので、調べてみました。 Billing account not configured. External network i ...
docker/docker-composeよく使うコマンド一覧
dockerやdocker-composeを暫く使っていない間に、基本的なコマンドも思い出せなくなっていたので、よく使っていたコマンドをメモしています。 よく使うdockerコマンド docker image ls (docker imag ...
CircleCIのconfig.ymlのエラー対処方法 mapping values are not allowed here This configuration was auto-generated to show you the message above. Config Processing Error (Don’t rerun)
CircleCIでconfig.ymlが原因でジョブがエラーになる CircleCIを利用していると、ジョブが「Config Processing Error (Don't rerun)」でエラーになることがあります。 例えばこんなエラーな ...
「リッチメニュー」と「クイックリプライ」を利用した無料でできるLINEチャットボットアプリの作り方 (node.js + Heroku)
今回はクラウド環境Herokuを利用して無料でLINEチャットボットを作成してみました。 メッセージをそのまま返すサンプルはよくあるので、もう少し処理を加えて小学生低学年レベルの計算問題をやりとりするLINEチャットボット「バーチャル先生」 ...
Error fetching Firestore indexesのエラー原因と対応方法
firebaseの開発環境構築をする場合に「firebase init」コマンドで設定を行っていると、次のエラーが出る場合があります。 原因と対応方法について解説します。 Error: Error fetching Firestore in ...
gitコマンドの使い方 ~ git push ~
git push コマンド概要 git pushはlocal-repository(ローカルリポジトリ)のブランチが示すcommitをremoto-repository(リモートリポジトリ)に反映するコマンドです。 また、remo ...
gitコマンドの使い方 ~ git pull ~
git pull コマンド概要 git pullはremoto-repository(リモートリポジトリ)のデフォルトブランチが示すcommitから遡って取得したcommitをlocal-repository(ローカルリポジトリ) ...
gitコマンドの使い方 ~ git fetch ~
git fetch コマンド概要 git fetchはremoto-repository(リモートリポジトリ)のデフォルトブランチが示すcommitから遡って取得したcommitをlocal-repository(ローカルリポジト ...
gitコマンドの使い方 ~ git clone ~
git reset コマンド概要 git cloneは以下の3つの処理を行うコマンドです。 remoto-repository(リモートリポジトリ)のcommitツリーを元にlocal-repository(ローカルリポジトリ)を ...
gitコマンドの使い方 ~ git reset ~
git reset コマンド概要 git resetは以下の3つの処理を行うもので、指定するオプション(soft/mixed/hard)によって処理される内容が変わります。 処理内容softmixedhardHEADの位置を変更○ ...
gitコマンドの使い方 ~ git checkout ~
git checkout コマンド概要 git checkoutコマンドの基本的な使い方は、指定したcommitのディレクトリ(treeオブジェクト)およびファイル(blobオブジェクト)をstaging-area(ステージングエ ...
gitコマンドの使い方 ~ git stash ~
git stash コマンド概要 stashとはcommitを作成する前の変更内容を一時保存するコマンドです。 stashのリスト表示 git stash list 作成したstashを一覧で表示します。 (master) $ git st ...
gitコマンドの使い方 ~ git tag ~
git tag コマンド概要 タグ(tag)とは特定のcommitに名前を付けたものです。 リリースのタイミングで付与するなどの利用方法があります。 git tagはタグに対して以下の操作をするコマンドです。 タグ(tag)の表示 ...
gitコマンドの使い方 ~ git branch ~
git branch コマンド概要 git branchはローカルリポジトリのブランチに対して以下の操作をするコマンドです。 ブランチのリスト表示ブランチの作成ブランチの削除upstream(上流ブランチ)の設定upstream( ...